第1次世界大戦
( )に適切な言葉をいれなさい。
第1次世界大戦の三国同盟とは , , の三国である。
三国同盟と対立していた三国協商の国は , , である。
日本は(ア )同盟を理由に(イ )の側に加わった。
(ア )半島は、多くの民族、宗教が共存し列強の利害もからんで紛争がたえなかったためヨーロッパの(イ )と呼ばれた。
1914、(ア )の皇太子夫妻がサラエボで(イ )人に暗殺された事件をサラエボ事件といい、第一次世界大戦のきっかけとなった。
第一次世界大戦の戦場となったヨーロッパでは各国が国民、経済、科学技術、資源を総動員する 戦となり、戦勝国、敗戦国ともに国力を使い果たした。
( ) に適切な言葉を入れなさい。
社会主義とは(ア )主義の矛盾を解決するため(イ )中心の理想社会をめざす考え。
1917 年、第一次世界大戦中レーニンの指導のもと(ア )で起きた社会主義革命が(イ )である。
(2)の革命の影響が及ぶことをおそれた日本など資本主義諸国は 出兵をおこなった。
1922 世界初の社会主義国家の が成立した。
(4)の国でレーニンのあとに指導者となった は「五か年計画」などを行った。
( ) に適切な言葉や数字を入れなさい。
年、ドイツが降伏して第一次世界大戦が終わった。
(1)の翌年、講和会議が開かれた都市は(ア )で、そこで結ばれた条約が(イ )条約である。
各民族が自らの意志で、自分たちの政治を決めることを という。
(3)を唱えたのはアメリカ大統領 である。
また、(4)の提案によって世界平和と国際協調の機関である が設立された。
第一次世界大戦後、ヨーロッパにかわり が世界経済の中心となり国際的な発言力も増大した。
1921~22 にかけて開かれた軍縮会議は 会議である。
世界ではじめて社会権を取り入れたのはドイツの 憲法である。
答
(1) ドイツ、オーストリア、イタリア ・・・順不同
(2) イギリス、フランス、ロシア ・・・順不同
(3) ア日英 イ三国協商(連合国)
(4) ア バルカン イ火薬庫
(5) ア オーストリア イ セルビア
(6) 総力
(1) ア 資本 イ労働者(労働者や農民)
(2) ア ロシア イ ロシア革命
(3) シベリア
(4) ソビエト社会主義共和国連邦 (ソビエト連邦)
(5) スターリン
(1) 1918
(2) ア パリ イ ベルサイユ
(3) 民族自決
(4) ウィルソン
(5) 国際連盟
(6) アメリカ合衆国
(7) ワシントン
(8) ワイマール