History 中学・歴史の学習 Topへ このサイトについて
LastUpDate 2016/02/13

古代(日本)

1. 次の問に答えよ。

(1) 旧石器時代の代表的な遺跡を答えよ。  さらにその遺跡は何県にあるか、答えよ。
(2) 縄文時代は約何年前から始まったか。
(3) 縄文時代の代表的な遺跡を答えよ。  さらにその遺跡は何県にあるか、答えよ。
(4) 縄文時代に食べ物はどのように手に入れていたか。
(5) 縄文時代のゴミ捨て場は何と呼ばれるか。
(6) 縄文時代、土で作られた人形を何というか。
(7) 弥生時代は紀元前何世紀ごろから始まるか。
(8) 弥生時代の代表的な遺跡を答えよ。さらにその遺跡は何県にあるか、答えよ。
(9) 大陸から稲作と(  )が伝わったことで人々の暮らしが大きく変わった。
  カッコに入る言葉を書きなさい。
(10) 弥生時代、人々が住んでいたのは何という住居か。
(11) 稲作について( )に適切な言葉を入れよ。  
  人々は木製の(  ア  )や(  イ  )をつかって耕し、(  ウ  )や鉄製の鎌で稲穂をつみとった。  
  脱穀は(  エ  )と(  オ   )を使って行い、収穫物を( カ  )に保管した。
(12) 青銅器はどのような用途に使われたのか。
(13) 鉄器はどのような用途に使われたのか。


2. 弥生時代日本は小さなたくさんの国に分かれていた。これについて次の問に答えよ。

(1) 倭の奴国の王が中国の皇帝から金印をもらった。
  ア. このときの中国の王朝名を答えよ。
  イ. 金印には何と刻まれていたか。
(2) 邪馬台国について
  ア. 邪馬台国は中国の何という歴史書に出ているか。
  イ. 邪馬台国の女王の名前を書け。
  ウ. この女王は中国の皇帝から何という称号をもらったか。
  エ. この女王は何によって政治を行っていたのか。 

スポンサーリンク