History 中学・歴史の学習 Topへ このサイトについて
LastUpDate 2016/11/26

大正2

次の問に答えよ。

1912 年、藩閥や官僚による政治に反対する運動がおこり桂太郎内閣が退陣した。この運動を何というか。

米騒動について
なぜ起きたのか説明せよ。 何県から始まったのか。

寺内内閣が米騒動の責任をとって退陣した。
この直後、内閣総理大臣になった人物を答えよ。 ①の人物の所属していた政党名を答えよ。 それまでの藩閥政治に比べてどのような点で民主的だったのか簡潔に説明せよ。

民本主義を主張した人物を答えよ。

天皇機関説を主張した人物を答えよ。

1925 年普通選挙法が成立した。
このときの内閣総理大臣は誰か。 このときの選挙権はどのような人に与えられたか。 普通選挙法と同時に制定された法律は何か。 ③はどんな内容の法律か、簡潔に説明せよ。

次の①,②の文章と最も関係の深い組織をそれぞれ A~E から選べ。 「元始、女性は実に太陽であった。真正の人であった。今、女性は月である。他によって生き、他の光 によってかがやく、病人のように青白い顔の月である。」 「全国に散在する部落の人々よ、団結せよ。ここにわれわれが人間を尊敬することによってみずからを 解放しようとする運動を起こしたのは当然である。」 A)全国水平社 B)友愛会 C)青鞜社 D)日本共産党 E)日本農民組合

次の中から大正時代の文化に当てはまるものをすべて選びなさい。
A)映画 B)テレビ C)ラジオ D)インターネット E)文化住宅 F)寝殿造 G)新聞 H)浮世草子 I)週刊誌 J)レコード K)カセットテープ L)コンパクトディスク


第 1 次護憲運動 ①シベリア出兵をみこして商人が米を買い占めたことで米の値段が暴騰したため。②富山県 ①原敬 ②立憲政友会 ③ほとんどの閣僚が立憲政友会の党員で組織する本格的な政党内閣だった。 吉野作造 美濃部達吉 ①加藤高明 ② 25 歳以上男子 ③治安維持法 ④社会主義運動を取り締まるための法律 ① C  ② A A, C, E, G, I, J  

スポンサーリンク